この記事の執筆者より

私が1Dモデリング研究会の主査をするようになって,色々なことを質問されるようになりましたが,その際に共通する操作や概念などの説明は,この1DCAE.comのサイトの中で紹介し参照していただくようにしました.

対象者は基本的に「若手の機械系技術者」をイメージして作成しています.機械系だったらこれくらい常識だからと端折って書くよりも,Step by Stepで一つ一つ説明していった方が論理が明確になってよいと考えたからです.またツールの操作説明に関しては,なぜそれが必要なのか,その目的は何か,などをあわせて明記することで,単なるマニュアル・ガイドにならないようにしました.

まずは,モデリングツールの基本操作や基本概念などから始めて,その後専門領域の内容へと少しづつレベルアップしていきたいと思います.より実践的な事項については,1Dモデリング研究会の中で共有していますので,ご興味のある方はこちらまでご連絡ください.

執筆者

日本機械学会 機械力学・計測制御部門 1Dモデリング研究会(A-TS 10-42)主査 / 物流機器製造業の開発部門に勤務/「1DCAEによるモデリング」について大学・学会等で講義・講演を行っている/1DCAE.com運営者/技術士(機械部門)/ 博士(工学)

田尻 明子をフォローする
1Dモデリング研究会
1Dモデリング研究会は「1DCAEを導入したが上手く活用できずに困っている企業の技術者」「1DCAEを自分の研究に取り入れたいと思っている研究機関の方」または「1DCAEの知識や経験が豊富な技術者達」が集まって情報を共有し,自身の困り事や課題を解決しながら,同時に1DCAE業界を支えていく部会です.
田尻 明子をフォローする
タイトルとURLをコピーしました